Silent Hill

  • Menu
    • Home
    • スポット検索
    • 投稿写真
    • マップ検索
    • 利用方法
    • ログイン

廃墟スポット検索


  • 会員
    • 会員ページ
    • 作成したスポット
    • 投稿した写真
    • いいね投稿
    • いいねスポット
  • 投稿写真
    • 新着投稿
    • 人気投稿
    • 廃墟投稿
    • 心霊投稿
    • レトロ・モダン投稿
    • 遺跡・史跡投稿
    • 珍投稿
    • その他投稿
  • スポット
    • 新規スポット登録
    • 閲覧数順
    • いいね順
    • 新着順
    • マップ検索
    • 廃墟スポット
    • 心霊スポット
    • レトロ・モダンスポット
    • 遺跡・史跡スポット
    • 珍スポット
    • その他スポット

海沿いの廃墟

投稿写真

海沿いの廃墟

0 - 619 - 0


スポット位置情報

海沿いの廃墟周辺スポット

投稿情報

タイトル海沿いの廃墟
撮影日2021-08-25 19:55:05
投稿者あき

スポット情報

スポット名海沿いの廃墟
関連カテゴリ廃墟スポット
住所静岡県賀茂郡東伊豆町大川152
オススメ度1 2 3 4 5 
伊豆大川駅から多分とほ五分くらいのところにその廃墟はあった。(ちなみに私は車できたので駅からの距離はよく分かっていない。)
海沿いにどんっっと佇むその廃墟に果たして名前は付いているのか、とりあえず海沿いにある廃墟なので海沿いの廃墟。
建物の作りと周りの雰囲気的にこの建物は廃ホテルといったところか。

一階部分は窓も扉も無くなりゴミが散乱していた。一番恐ろしかったのはスクーターが真っ二つになっているところ。何をしたらあの鉄の塊が真っ二つになるんだ。
津波により流されてきたゴミたちなのか、はたまた不法投棄の塊なのか、なんとなく大震災後の街並みを映し出した映像を思い出した。
窓もほぼ無くなり、骨組みがもろ見えている状態なのにしっかりと建っている。なるほど一階の柱は結構頑丈なようで、落書きが施されているもののゴミに埋もれながらしっかりと立っていた。

海側は写真のように中身の具が結構見えるようになっているが、道路に面している方はそうでもない。やはり台風や海風の影響を受けやすい方は劣化が早いようだ。
道路側も落書きはされている。ちなみに関東圏でよく見かけるハエなのかハチなのかちょっとよくわからない、眠たそうな目が特徴的なキャラクターの絵が描かれている。あのイラスト何なのだろう。廃墟のバンクシー的ななにかなのだろうか。

ここの廃墟の見どころはこの建物以外にもある。隣にあるプールだ。プールももちろん使われなくなっており、廃と化している。
普通廃プールというと使われなくなってから溜まった水で濁っている場合が多い。
しかし、ここのプールには水が貼られていない。プールの側面にも落書きが施されている。普通のプールでさえ水が張っていない所に入る機会なんて学校のプール掃除くらいと滅多にないのに、まさか廃プールに入れるとは思っていなかった。
塗装はそれなりに剝がれかかっているようで、側面から上へ登ろうとしたところプールの水色の塗装によって履いていたローファーが水色になってしまった。
なんでいつも廃墟行く時ローファーなんだろう。ちゃんと運動靴用意しておきたい。

メッセージ





  • © Copyright Silent Hill 2021
  • Produced by SHINE
  • 利用方法
  • 利用規約