Silent Hill

  • Menu
    • Home
    • スポット検索
    • 投稿写真
    • マップ検索
    • 利用方法
    • ログイン

廃墟スポット検索


  • 会員
    • 会員ページ
    • 作成したスポット
    • 投稿した写真
    • いいね投稿
    • いいねスポット
  • 投稿写真
    • 新着投稿
    • 人気投稿
    • 廃墟投稿
    • 心霊投稿
    • レトロ・モダン投稿
    • 遺跡・史跡投稿
    • 珍投稿
    • その他投稿
  • スポット
    • 新規スポット登録
    • 閲覧数順
    • いいね順
    • 新着順
    • マップ検索
    • 廃墟スポット
    • 心霊スポット
    • レトロ・モダンスポット
    • 遺跡・史跡スポット
    • 珍スポット
    • その他スポット

クラン坂

スポット写真

クラン坂

0 - 2577 - 0


スポット位置情報

クラン坂周辺スポット

スポット詳細

スポット名クラン坂
関連カテゴリ遺跡・史跡スポット
住所〒299-3244 千葉県大網白里市南玉 Unnamed Road
オススメ度1 2 3 4 5 
現況 現存
立ち入り 立入可能
投稿者あき
投稿日時2021-06-12 00:46:10
タグ クラン坂 大網白里市 土気城 合戦場
土気城の本丸と二の丸を繋ぐ切通しの坂、これがクラン坂だ。坂の名前の由来は昼間でも暗い坂だから、蔵の坂だからなど色々ある。その通り、昼でも暗い。周りは森に囲まれ、高い切通しの壁に囲まれているので日差しがほとんど入らない。
クラン坂という名前をきくと「アルプスの少女ハイジ」を思い出すのは私だけだろうか。クララ的な。ただし、名前に反して見た目はごつい。とてもごつい。岩肌むき出しである。まあ、切通しだから当たり前だ。
土気城が現役だったときに使われていた大昔の坂なのに、名前がカタカナだから一気に現代に作られた坂のように聞こえる。成城辺りにありそうだ。

土気城を守るために作られたこの坂は、細く急だ。これを車で通ることはとてもきつい。軽トラでも降りる時には死を覚悟した。ほぼ歩行者専用道路である。この写真に写っている車は、きっとこの坂を下ることを失敗した車だろう。可哀想に、原形こそとどめているものの、所々ぐしゃぐしゃになっている。残念ながら金品は持ち去られ、もぬけの殻になっていた。こうならなくて良かったと心底思った。もしここで事故を起こしてしまったら、まず電波は通じるのかと不安になってしまう。ここにたどり着くまでの道もそれなりに獣道なのだ。そんな一抹の不安を覚えるが、この坂に続く土気城は現在介護施設になっている。何故城跡を介護施設にしようと思ったのだろう。しかもちょっと調べてみたらどうやらこの介護施設、モアイ像がお出迎えしているらしい。益々謎だ。

 現在のクラン坂の下には外房線が通っている。運が良ければ通過する外房線が見えるだろう。
私も見ようと思ったがあと8分待つのが面倒くさくてすぐに帰った。

メッセージ



投稿写真

クラン坂#516

クラン坂

2021-06-12 / あき / 0


>>もっと見る

クラン坂周辺スポット

豊洲にある寂れた晴海鉄橋

豊洲にある寂れた晴海鉄橋

2021-01-01 / サイレント / 4

ホテルピア

ホテルピア

2021-03-30 / あき / 1

真名団地

真名団地

2021-03-31 / あき / 3

巣鴨プリズン

巣鴨プリズン

2021-02-13 / サイレント / 0

栄町の廃墟

栄町の廃墟

2021-03-30 / あき / 2

旧水上小学校

旧水上小学校

2021-03-31 / あき / 1

ユートピア笠森

ユートピア笠森

2021-03-30 / あき / 2

ホテルレークサイド

ホテルレークサイド

2021-03-31 / あき / 3

車の墓場

車の墓場

2021-03-31 / あき / 0

  • © Copyright Silent Hill 2021
  • Produced by SHINE
  • 利用方法
  • 利用規約