Silent Hill

  • Menu
    • Home
    • スポット検索
    • 投稿写真
    • マップ検索
    • 利用方法
    • ログイン

廃墟スポット検索


  • 会員
    • 会員ページ
    • 作成したスポット
    • 投稿した写真
    • いいね投稿
    • いいねスポット
  • 投稿写真
    • 新着投稿
    • 人気投稿
    • 廃墟投稿
    • 心霊投稿
    • レトロ・モダン投稿
    • 遺跡・史跡投稿
    • 珍投稿
    • その他投稿
  • スポット
    • 新規スポット登録
    • 閲覧数順
    • いいね順
    • 新着順
    • マップ検索
    • 廃墟スポット
    • 心霊スポット
    • レトロ・モダンスポット
    • 遺跡・史跡スポット
    • 珍スポット
    • その他スポット

茂原商店街

スポット写真

茂原商店街

0 - 1347 - 0


スポット位置情報

茂原商店街周辺スポット

スポット詳細

スポット名茂原商店街
関連カテゴリレトロ・モダンスポット
住所〒297-0029 千葉県茂原市高師849−6
オススメ度1 2 3 4 5 
現況 不明
立ち入り 立入可能
投稿者あき
投稿日時2021-07-28 01:44:03
タグ 商店街 シャッター商店街 茂原
 茂原駅南口側には古くから残る商店街がある。通称茂原商店街。榎町通りだとか銀座通りだとか、様々な名称は道路脇に書かれているもののそれらを総称して地元民はこう呼んでいることが多い。銀座という知名はそこかしこにつけられている気がするが、やはり何か意味合いがあるのだろうか。「ふじみ」と付く地名のほとんどは昔はそこから富士山が見えた、という逸話が残っている。それならば銀座は銀座のように栄えているから、とか?

 だが、昔の外房の人にとってこの茂原商店街は銀座と同じくらい栄えていた場所だったのだろう。私の祖母は茂原周辺の農村の生まれで、昭和初期は汽車に乗るということもできないほどに田舎に住み、行ける繫華街は茂原くらいのものだった。祖母にとって茂原と、その周辺の農村が世界だったのだ。そんな祖母はよく「茂原は千葉で一番栄えているから」とよく言っていた。千葉市や船橋に行ったことのない祖母にとって本当に茂原は自分の中で一番栄えている大都市だったのだろう。

 しかし現在の茂原商店街はシャッター商店街と化し、人通りなどほぼないと言っていいものだ。昔の活気はいつの間にか消えてしまった。私が小学校低学年ころ(10年以上前)はまだ少し賑わっていた気がする。だが、どんどんとその規模は縮小していき、茂原駅南口は衰退してしまった。北口は新たなショッピングスクエアが出来たり、まだ少し賑わっているような気もするが、他者から見れば変わらないだろう。

 昭和に取り残されたこの商店街には古き良きおもちゃ屋、八百屋、精肉店などが昔からのお客といまでも頑張ってお店を維持しているはずだ。

メッセージ



投稿写真

茂原商店街#707

茂原商店街

2021-07-28 / あき / 0


>>もっと見る

茂原商店街周辺スポット

豊洲にある寂れた晴海鉄橋

豊洲にある寂れた晴海鉄橋

2021-01-01 / サイレント / 4

ホテルピア

ホテルピア

2021-03-30 / あき / 1

真名団地

真名団地

2021-03-31 / あき / 3

巣鴨プリズン

巣鴨プリズン

2021-02-13 / サイレント / 0

栄町の廃墟

栄町の廃墟

2021-03-30 / あき / 2

旧水上小学校

旧水上小学校

2021-03-31 / あき / 1

ユートピア笠森

ユートピア笠森

2021-03-30 / あき / 2

ホテルレークサイド

ホテルレークサイド

2021-03-31 / あき / 3

車の墓場

車の墓場

2021-03-31 / あき / 0

  • © Copyright Silent Hill 2021
  • Produced by SHINE
  • 利用方法
  • 利用規約