Silent Hill

  • Menu
    • Home
    • スポット検索
    • 投稿写真
    • マップ検索
    • 利用方法
    • ログイン

廃墟スポット検索


  • 会員
    • 会員ページ
    • 作成したスポット
    • 投稿した写真
    • いいね投稿
    • いいねスポット
  • 投稿写真
    • 新着投稿
    • 人気投稿
    • 廃墟投稿
    • 心霊投稿
    • レトロ・モダン投稿
    • 遺跡・史跡投稿
    • 珍投稿
    • その他投稿
  • スポット
    • 新規スポット登録
    • 閲覧数順
    • いいね順
    • 新着順
    • マップ検索
    • 廃墟スポット
    • 心霊スポット
    • レトロ・モダンスポット
    • 遺跡・史跡スポット
    • 珍スポット
    • その他スポット

五井駅西口

スポット写真

五井駅西口

0 - 828 - 0


スポット位置情報

五井駅西口周辺スポット

スポット詳細

スポット名五井駅西口
関連カテゴリレトロ・モダンスポット
住所〒290-0081 千葉県市原市五井中央西2丁目8−12
オススメ度1 2 3 4 5 
現況 現存
立ち入り 一部立入可能
投稿者あき
投稿日時2021-07-28 16:59:11
タグ 商店街
 五井駅の西口も商店街、とまではいかないが、昔ながらの店が残っている所がある。写真の時源商店などがいい例だ。

 西口側には、昔栄えていたことがわかる三越のやら、市民センターやら飲み屋、キャバクラが軒を連ねている。十五年程前までは西口側にイトーヨーカドーがあり、そこでよくお買い物をしていた。だが、いつの間にかそのお店は消え(一説によると買収されたとかなんとか)、それとともに西口は衰退していったような気がする。現在は大手外食チェーン店がひしめき合い。一歩入れば昔のクラブハウス、キャバクラ、ビジネスホテルとなんともカオスな状況が広がっている。

 そんな混沌とした西口側と対象的に、目を向けられたのが東口側だ。10年以上前、東口から15分も歩けばそこは田園風景が広がり、一年中誰かが凧揚げをしている姿を見ることができた。だが、現在はアリオ、カインズホーム、コメダ珈琲にケーズデンキと市原、周辺市民憩いのショッピングセンターと化した。

 伊勢原駅も、茂原駅もだが、片側の栄えている商店街が時代の流れと共に廃れていくともう片方の出口が栄えるという特徴がありそうだ。この現象は全国どこでも起きているようで、その時代によってどちらの出口の方がちょっと高級、廃れている、という格差があるようだ。

メッセージ



投稿写真

五井駅西口#708

五井駅西口

2021-07-28 / あき / 0


>>もっと見る

五井駅西口周辺スポット

豊洲にある寂れた晴海鉄橋

豊洲にある寂れた晴海鉄橋

2021-01-01 / サイレント / 4

ホテルピア

ホテルピア

2021-03-30 / あき / 1

真名団地

真名団地

2021-03-31 / あき / 3

巣鴨プリズン

巣鴨プリズン

2021-02-13 / サイレント / 0

栄町の廃墟

栄町の廃墟

2021-03-30 / あき / 2

旧水上小学校

旧水上小学校

2021-03-31 / あき / 1

ユートピア笠森

ユートピア笠森

2021-03-30 / あき / 2

ホテルレークサイド

ホテルレークサイド

2021-03-31 / あき / 3

車の墓場

車の墓場

2021-03-31 / あき / 0

  • © Copyright Silent Hill 2021
  • Produced by SHINE
  • 利用方法
  • 利用規約